運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2000-03-14 第147回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第2号

人材の確保や円滑な労働移動促進するための創業や事業展開等に係る雇用管理相談や、求人求職情報の提供、職業紹介の実施などのサービスを行う新規成長分野人材サービスセンターを設置するとか、また、そういう分野への円滑な労働移動促進するために、新規成長分野事業主が新たに労働者を雇い入れるに際して、そのための移転や教育訓練にかかる費用事業主が負担した場合には、その費用の一部を負担する新規成長分野就職促進給付金制度

長勢甚遠

1995-03-10 第132回国会 参議院 運輸委員会 第5号

政府委員加藤甫君) 先生指摘のように、就職促進給付金あるいはその前提となります離職船員求職手帳受給状況というのは非常に少なくなってきておりますが、これはこの法律指定業種いわゆる交付金支給対象業種となるための要件といたしまして、例えば前年度に対します貨物輸送量減少傾向が一定以上でなければいけないとかそういう要件がございますが、そうした荷動き量減少あるいは離職船員発生状況が一時ほどは著

加藤甫

1995-03-10 第132回国会 参議院 運輸委員会 第5号

政府委員加藤甫君) 現行法は、ただいま先生指摘のように、就職促進給付金支給の根拠につきまして、一般的な支給規定でございます本則第三条において就職促進給付金を「支給することができる。」と、このように規定をいたすと同時に、附則第二項というところにおきまして特定不況業種からの離職船員に対する「特別の措置を講ずるものとする。」

加藤甫

1995-03-10 第132回国会 参議院 本会議 第10号

法律案は、離職を余儀なくされた船員のうち再び船員となろうとする者に対する就職促進給付金支給に関する規定整備するほか、労務供給船員に係る船員法の適用の特例について規定整備を行おうとするものであります。  委員会におきましては、就職促進給付金制度存続の意義、船員の週四十時間労働に向けての取り組み等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。  

大久保直彦

1990-06-05 第118回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

田辺(淳)政府委員 外航海運業からの離職者のうち、船員として再就職を希望する者に対しましては、私どもとしては先生指摘のようにいろいろな対策をやっておるわけでございますけれども全国六十二カ所の船員職業安定所等におきまして、失業保険金支給とその延長給付、それから就職促進給付金支給等を行うとともに、海上職域紹介、再就職指導、再就職あっせん等を行っておりまして、離職船員失業中の生活の安定というのは

田辺淳也

1988-05-11 第112回国会 参議院 本会議 第16号

まず、船員雇用促進に関する特別措置法の一部を改正する法律案は、一般外航海運業等に係る事業規模縮小等に伴う離職船員発生が今後においても引き続き予想される状況にかんがみ、就職促進給付金支給に関する特別の措置対象となる船員離職の日に関する期限を、昭和七十年六月三十日まで七年間延長しようとするものであります。  

中野鉄造

1988-04-26 第112回国会 参議院 運輸委員会 第8号

それで、六十一年十二月には海運造船合理化審議会においても初めて船員雇用問題への対応が急務である旨中間報告がまとめられておるわけですが、最初に、五十一年—六十一年の船員数の推移、それから最近までの離職船員求職手帳発給件数就職促進給付金支給実績手帳所持者就職状況について、御説明をしていただきたい。

中野明

1988-04-21 第112回国会 参議院 運輸委員会 第7号

現在、この法律附則第二項の規定に基づいて、事業規模縮小等に伴い相当数離職者発生している一般外航海運業近海海運業、内航海運業はしけ運送業船舶製造修理業の五業種に係る離職船員の再就職促進するため、昭和六十三年六月三十日までに離職する者に対し就職促進給付金支給に関する特別の措置を講じております。  

石原慎太郎

1988-04-12 第112回国会 衆議院 本会議 第14号

本案は、一般外航海運業等に係る事業規模縮小等に伴う離職船員発生が今後においても引き続き予想される状況にかんがみ、就職促進給付金支給に関する特別の措置対象となる者の離職の日に関する期限を、特定不況業種関係労働者雇用の安定に関する特別措置法期限延長に合わせて、昭和七十年六月三十日まで延長しようとするものでありまして、去る三月十五日本委員会に付託されました。  

関谷勝嗣

1988-04-01 第112回国会 衆議院 運輸委員会 第6号

こうした時期に就職促進給付金給付期限を現在の五年から七年に延長されることは船員の皆さんにとっては朗報でございます。  そこで何点かお尋ねするわけでありますけれども給付金予算額を見てまいりますと、今年度は五千六百万円、来年度は三億五千四百万円と大幅な増額となっております。来年度は何人程度の離職者を見込んでおられるのか、まずお尋ねをいたします。

長田武士

1988-03-25 第112回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

現在、この法律附則第二項の規定に基づいて、事業規模縮小等に伴い相当数離職者発生している一般外航海運業近海海運業、内航海運業はしけ運送業船舶製造修理業の五業種に係る離職船員の再就職促進するため、昭和六十三年六月三十日までに離職する者に対し就職促進給付金支給に関する特別の措置を講じております。  

石原慎太郎

1983-05-18 第98回国会 参議院 本会議 第15号

まず、船員雇用促進に関する特別措置法の一部を改正する法律案は、近海海運業等に係る事業規模縮小等に伴う離職船員発生が今後においても引き続き予想される状況にかんがみ、就職促進給付金支給に関する特別措置対象となる 船員離職の日に関する期限を、昭和六十三年六月三十日まで延長するものであります。  

矢追秀彦

1983-05-17 第98回国会 参議院 運輸委員会 第10号

現在、この法律附則第二項の規定に基づいて、事業規模縮小等に伴い相当数離職者発生している近海海運業、内航海運業はしけ運送業船舶製造修理業の四業種に係る離職船員の再就職促進するため、昭和五十八年六月三十日までに離職する者に対し、就職促進給付金支給する特別措置を講じております。  

長谷川峻

1983-04-28 第98回国会 衆議院 本会議 第19号

本案は、本法の附則第二項に基づく就職促進給付金支給に関する特別の措置対象業種である近海海運業等において、今後も引き続き事業規模縮小等がなされ、これに伴い、離職船員相当数発生すると予想される状況にかんがみ、この特別の措置対象となる船員離職の日に関する期限を、他の不況対策立法期限に合わせて、昭和六十三年六月三十日まで延長しようとするものであります。  

原田憲

1983-04-27 第98回国会 衆議院 運輸委員会 第10号

それによりまして必要な就職指導を行うとともに、また、その手帳を所持する方の能力に適合するような職業につくことを容易にし、また、それを促進するためにいろいろな就職促進給付金というものを支給することにいたしております。そのほか、船員保険及び雇用保険につきましても、失業保険延長給付を行うことができるようなシステムになっているところでございます。

石月昭二

1983-04-27 第98回国会 衆議院 運輸委員会 第10号

五十八年度で新たに手帳給付する数というのは、これはちょっとまだ内航海運の方の数から責任を持ってお答えできる数字になっておりませんけれども就職促進給付金対象者としてお金を払わなければならない人、これは先ほどの三十人の方と、それから新しく三十八名ほど出てくるであろうということで、六十八人という方を対象として予算では考えております。

小野維之

1983-04-13 第98回国会 衆議院 運輸委員会 第9号

現在、この法律附則第二項の規定に基づいて、事業規模縮小等に伴い相当数離職者発生している近海海運業、内航海運業はしけ運送業船舶製造修理業の四業種に係る離職船員の再就職促進するため、昭和五十八年六月三十日までに離職する者に対し、就職促進給付金支給する特別措置を講じております。  

関谷勝嗣

  • 1
  • 2